ベイビーブロンズは、気分を気軽に変えたいときにおすすめです。
ベイビーブロンズは、全体的にこげ茶の色合いで、装着時はカラコンをつけていることがよくわかる色合いです。
メイクは、ブロンズ系のメイクに合うカラコンだと思います。
装着している感じはよくわかるものの、そこまで強く主張しないタイプなので、カラコン初心者さんでも比較的使いやすいです。
髪の毛の色は、黒っぽい色合いよりも茶色系の髪色の方が映えます。
また、ベイビーブロンズはメイクを際立たせてくれる効果もあります。
特にアイメイクを引き立たせてくれて、より印象的な目元に演出してくれます。
写真写りがすごくよくなるので、プライベートで写真を撮るときに使用しています。
着色直径は、13ミリとそこまで大きくありませんが、しっかりと主張してくれるタイプのカラコンなので物足りなさを感じることはないでしょう。
着色は、レンズの外側のみ着色されていて、一番外側からこげ茶、薄い茶色、黄色みがかった茶色という順に着色されています。
着色が中心に向かってされているため、着色し直径がそれほど大きくなくてもしっかりと瞳の印象を強めてくれるのだと思います。
裸眼が黒っぽい人なら大きな変化を感じると思いますが、茶色っぽい人なら裸眼が少し明るくなったくらいなのでとても自然だと思います。
ただ、装着時はカラコンをつけていることがわかりやすいので、学校やあまりおしゃれしていけないような行事のときは使用を控えた方がいいと思います。
職場で使用したいという人も、カラコンをつけていることがバレると思いますので、仕事終わりに付け替えるという感じがいいと思います。
ベイビーブロンズは、ワンデータイプのカラコンなので、仕事終わりに使いたい場合は1組をポーチに入れていけばサッと気軽に使うことができます。
ワンデータイプなので、使用した後もサッと捨てるだけで手入れも必要ありません。
持ち物を少なくしたい旅行時などにおすすめです!
ベイビーブロンズ(TeAmo)
基礎知識
- 百均でカラコンを購入するのはアリ?メリットと注意点を解説!
- カラコンを間違えて購入した場合、返品することはできる?
- カラコンの保存液を使うときの注意点は?
- カラコンを薬局で購入するメリットと注意点
- カラコンの有効期限を守らなければいけない理由は?
- 乱視用カラコンを購入できる場所は?
- カラコンの着レポは信用していい?
- 目薬を点した方がいい?カラコンで目がゴロゴロする原因と対処法
- カラコンを自動洗浄するメリットと注意点
カラコン口コミ
- ワンデー ボニータアイズ(Ruups)
- 渡辺直美N´sCOLLECTION
- ローラがモデルのReVIA1day
- ロートワンデーエマーブル(ロート製薬)
- ロータスブラック(フラワーアイズガーリー
- レディドール(アネコンオトナマンスリー)
- リルムーンのマンスリー
- リトルハニップ ロイヤルハニー
- リオナベイビー
- モテコンガールズマンスリー
- ミキュアム
- 益若つばさのエンジェルカラー
- ポップレンズ ロシアンベルベットグリーン
- ベイビーブロンズ(TeAmo)
- プリモクレール 本命の彼女
- フランミーサクラロール
- フェアリーワンデー(シンシア)
- ビュームワンデー 本田翼
- 橋本環奈がイメージキャラクターエマーブル
- ネオサイトワンデーリングUVのブラウン
- ワンデーアキュビューヴィヴィッドスタイル
- レヴィアのラスタージェム
- ラ・フィーユ(LA FILLE)
- トパーズ(指原莉乃さんプロデュース)
- 佐々木希イメージモデル フランミー
- 指原莉乃プロデュースのTOPARDS
- エンジェルカラーバンビシリーズ
- アイコフレワンデーUV エム
- Eve 2week(イヴ 2ウィーク)
- candymagic1dayブラック